ノマド

大阪ノマド生活1週間!宿・作業環境・小旅行まで全まとめ

先日、大阪で1週間のノマド生活をしてきました!
滞在中に泊まった宿、作業環境、週末の小旅行などをまるっとご紹介。
ノマド拠点を関西で探している方、ぜひ参考にどうぞ!

宿泊先:「Guest House 樂 -Luck-」が最高すぎた

今回の宿は、なんばエリアにある「Guest House 樂 -Luck-」。

一番驚いたのは、マッサージチェアが無料で使い放題なこと!
チェックイン直後から癒やされまくりで、1週間滞在中に全身ふにゃふにゃになるほどリラックスできました(笑)

作業環境はこんな感じ

  • 共有スペースのテーブル or ソファで作業
  • 他のゲストやスタッフもいて、ちょっと賑やか
  • 英語オンリーの環境(※スタッフもゲストもほぼ全員外国人)

静かな場所じゃないと集中できない人には向かないかもですが、私はむしろこの「異国感ある空気」が気に入りました!

ロケーションが神:なんば・道頓堀が徒歩圏内

この宿、なんばや道頓堀に徒歩で行けるのもポイント高め。

ちょっと気分転換にふらっと外出 → 大阪のど真ん中を散歩、みたいな贅沢が日常的にできるってすごい。

週末は関西小旅行も満喫!

淡路島&徳島ドライブ

友人の車で淡路島へ。
車がないと少し不便だけど、その分自由に動けるのが魅力。

立ち寄った場所はこちら:

  • たこせんべいの里
    → 無料試食し放題のせんべい天国!
  • いづも庵(玉ねぎつけ麺)
    → 丸ごと揚げた玉ねぎを崩しながら食べる、衝撃のつけ麺。
  • うずの丘 大鳴門橋記念館
    → 絶景スポット+玉ねぎ推しのお土産が多数。
  • 大塚国際美術館(徳島)
    → 世界の名画が原寸大で展示されていて、完全に異国気分。
  • 淡路島SAのシラス丼
    → シンプルだけど絶品。淡路グルメ、侮れない!

京都で桜と神社

最寄り駅で100円の日本酒と餃子を食べて、うずらの丸焼きも体験(写真は自主規制…!)

  • 鳥居のトンネルをくぐるハイキングは、荘厳さと自然の癒しが融合していて最高。
  • 天候もばっちりで、歩いててずっと気持ちよかった!
こんな場所もあったよ

次は清水寺へ。
中学の修学旅行ぶりで、ちょっと感動。桜がちらほら咲いていて、春の訪れを感じました🌸

帰り道には抹茶ソフトを食べてから高瀬川沿いをお散歩。
ほんと気持ちがよくて、満たされた1日でした。

高瀬川沿いの桜

奈良で鹿と再会

言わずと知れた奈良公園へ!
鹿と戯れたり、お寺を巡ったりと、のんびり観光。

こちらも修学旅行ぶりで懐かしさMAX。
天気も良くて、桜も咲いてて、ほのぼのした最高の休日になりました。

そして最後に近くの「まほろば大仏プリン本舗」ではちみつ付きソフトクリームを食べて〆!これはほんとにおすすめ。

大阪観光もちょこっとだけ

もちろん、大阪もちゃんと観光!

  • 道頓堀のたこ焼き(なんと4個300円の良店を発見)
  • 新世界の通天閣あたりを散歩
    → 昭和レトロな雰囲気が良き。写真もパシャリ📸

まとめ:大阪はノマド拠点&関西旅のベースに最適!

今回の大阪ノマド生活、本当に大満足でした。

✅ 関西の主要エリア(京都・奈良・兵庫)に電車で1時間以内
✅ 宿泊費も安く抑えられて
✅ 小旅行の拠点にもピッタリ

大阪でノマドしながら、週末は関西旅行」って最高のライフスタイルかも。
また季節を変えて、リピートしたいと思います!

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
プロフィール画像

かず

バックエンド/フロントエンド/クラウドインフラのフルスタックエンジニア | デジタルノマド(‘23/6〜) で世界放浪中 | 主にプログラミングに役立つ情報を発信 | Xでは旅の様子を発信

-ノマド
-